ルバーブ
一昨日、ホームページの方にもちょっとだけ書いたのだが、
ルバーブが全部枯れてしまって・・・orz となっていたのだが
なんと1枚だけ葉が出てきていたことを報告した。
なんと、春先のような雰囲気での発芽である。
シベリア原産と言われているだけあって暑さに弱い。
だから今年の6月下旬から7月にかけての暑さにはかなり参ったのだろう。
一時は完全に畑から姿を消してしまったので、
来年は早々に苗を購入して・・・あるいは種から・・・・
と考えていた矢先の吉報である。
処理に困るほどの大株に育っていたルバーブだが、
それが無くなってしまったことで、畑はすっきりとした。
まあ、寂しくなったと言ったほうが良いのかもしれない。
で、伸び始めたこの苗を大切に育て、越冬をさせて来春に期待を繋げたいと思うのだが・・・。
ルバーブが全部枯れてしまって・・・orz となっていたのだが
なんと1枚だけ葉が出てきていたことを報告した。
なんと、春先のような雰囲気での発芽である。
シベリア原産と言われているだけあって暑さに弱い。
だから今年の6月下旬から7月にかけての暑さにはかなり参ったのだろう。
一時は完全に畑から姿を消してしまったので、
来年は早々に苗を購入して・・・あるいは種から・・・・
と考えていた矢先の吉報である。
処理に困るほどの大株に育っていたルバーブだが、
それが無くなってしまったことで、畑はすっきりとした。
まあ、寂しくなったと言ったほうが良いのかもしれない。
で、伸び始めたこの苗を大切に育て、越冬をさせて来春に期待を繋げたいと思うのだが・・・。
この記事へのコメント