イヌタデ
昨日は散歩のあと、畑に行き草取りと
茂って大きくなってしまったタラゴンとタンジーを剪定してきた。
疲れ切って帰ってきてシャワーを浴びたら
どうしてもビールを飲みたくなって午後5時前から飲んでしまった。
結局、午後8時にはYOUTUBEを見ながら寝落ち orz
そのおかげで今朝は4時15分に起床することができた\(^o^)/
朝食を午前6時前に終了させて、6時半から散歩に行ってきた。
歩いた距離は6.77km、つまり最近はまっている散歩コースである。
そのコースの2km程度歩いたところでタデを見つけた。
自分にとっては、今年の初タデである。

たった一株なのだが、枝分かれしていてまだ殆ど花をつけていないものもある。

まぁよく見ると、一番下に1輪だけ花が咲いてはいるのだが (;^ω^)
花自体はかなりかわゆい花である。

意外にも花弁は白い。
花の後ろにある蕾、あるいは、1枚目と2枚目の写真でも
蕾はかなり濃い桃色なので花弁もと思ったら
これは白い花びらの種類なのであろうか?
いやいや、花弁を包むガク?が桃色であって花弁は白なのだろう!
ヤナギタデであれば、もしかしたら摘んで帰るところなのだが
どう見ても「イヌタデ」、
写真だけ撮って帰ってきた。
花にもう少し寄って見たものがこれだ。

雄蕊の先端が白い「こんぺいとう」のようになっていて
それが何ともかわゆいのだ!
で、「蓼食う虫も好き好き」と言うことなのだが
これはヤナギタデの話である。
「好き好き」は「すきずき」と読むのだが
これを「すきすき」と読むと、なんとなく面白い。
タデを食べるのは「蓼虫」と言われる昆虫と、あとは人間だ。
まあ、蓼虫は好きになれないので、「すきすき」の対象は
人間と言うことになる。
鮎を蓼酢で食べた~い!!!
茂って大きくなってしまったタラゴンとタンジーを剪定してきた。
疲れ切って帰ってきてシャワーを浴びたら
どうしてもビールを飲みたくなって午後5時前から飲んでしまった。
結局、午後8時にはYOUTUBEを見ながら寝落ち orz
そのおかげで今朝は4時15分に起床することができた\(^o^)/
朝食を午前6時前に終了させて、6時半から散歩に行ってきた。
歩いた距離は6.77km、つまり最近はまっている散歩コースである。
そのコースの2km程度歩いたところでタデを見つけた。
自分にとっては、今年の初タデである。

たった一株なのだが、枝分かれしていてまだ殆ど花をつけていないものもある。

まぁよく見ると、一番下に1輪だけ花が咲いてはいるのだが (;^ω^)
花自体はかなりかわゆい花である。

意外にも花弁は白い。
花の後ろにある蕾、あるいは、1枚目と2枚目の写真でも
蕾はかなり濃い桃色なので花弁もと思ったら
これは白い花びらの種類なのであろうか?
いやいや、花弁を包むガク?が桃色であって花弁は白なのだろう!
ヤナギタデであれば、もしかしたら摘んで帰るところなのだが
どう見ても「イヌタデ」、
写真だけ撮って帰ってきた。
花にもう少し寄って見たものがこれだ。

雄蕊の先端が白い「こんぺいとう」のようになっていて
それが何ともかわゆいのだ!
で、「蓼食う虫も好き好き」と言うことなのだが
これはヤナギタデの話である。
「好き好き」は「すきずき」と読むのだが
これを「すきすき」と読むと、なんとなく面白い。
タデを食べるのは「蓼虫」と言われる昆虫と、あとは人間だ。
まあ、蓼虫は好きになれないので、「すきすき」の対象は
人間と言うことになる。
鮎を蓼酢で食べた~い!!!
この記事へのコメント
「蓼食う虫も好き好き」、このお花がそのタデなのですね。たいへん勉強になりました。
好き好き→すきすき、と読み替えてみる面白さもナイスです。
おままごとなどしたことがなかったのですが、あかまんまと言われると、つい「子供の頃遊んだ・・・」となってしまいます。
あかまんま→→当時めったに食べることができなかった「赤飯」ってことなのかも知れませんね。
そうゆう意味では「めでたい」植物なのかも、と思ってしまいます。