ブルーベリー
庭のブルーベリーの花がだいぶ賑やかになってきた。
咲き始めたのは1週間ほど前である。
咲き始めを見極めるのは非常に難しいのだけれど
自分は・・・・
花の下が開いた時としている。
が、それはなかなか分からない。

そこでまず、蕾自体がピンクから白っぽくなったものを探す。
そして白っぽくなった蕾を下から見上げるわけだ。
そして底が開いていれば「開花」\(^o^)/としてる。
で、実際、下から見たものがこれだ。

まあ、これは開いてから何日か経っているので
雌蕊が大きくなり雄蕊がその周りを取り囲んでいるようだ。
ブルーベリーの楽しみは
ヒースやスズランに似たこの花であるのだが・・・
もうひとつ、夏に収穫する果実である。
我が家には1.5m程度のブルーベリーの木が1本あるだけだが
幸いなことにそばの公園や近所の庭に何本か植わっている。
それで果実をつけてくれるのだが、
去年は600ℊの収穫であった。

少しずつ集めて冷凍しておいて、
果実を採り終わったところで---ホワイトリカーに漬ける。
ブルーベリー酒である。
濃い赤色の果実酒ができる。
ただ、残念なことに去年作った分は
先週初めで呑み終わってしまった。
今年はもっと沢山収穫して
大量のブルーベリー酒を作りたいのだが・・・
咲き始めたのは1週間ほど前である。
咲き始めを見極めるのは非常に難しいのだけれど
自分は・・・・
花の下が開いた時としている。
が、それはなかなか分からない。

そこでまず、蕾自体がピンクから白っぽくなったものを探す。
そして白っぽくなった蕾を下から見上げるわけだ。
そして底が開いていれば「開花」\(^o^)/としてる。
で、実際、下から見たものがこれだ。

まあ、これは開いてから何日か経っているので
雌蕊が大きくなり雄蕊がその周りを取り囲んでいるようだ。
ブルーベリーの楽しみは
ヒースやスズランに似たこの花であるのだが・・・
もうひとつ、夏に収穫する果実である。
我が家には1.5m程度のブルーベリーの木が1本あるだけだが
幸いなことにそばの公園や近所の庭に何本か植わっている。
それで果実をつけてくれるのだが、
去年は600ℊの収穫であった。

少しずつ集めて冷凍しておいて、
果実を採り終わったところで---ホワイトリカーに漬ける。
ブルーベリー酒である。
濃い赤色の果実酒ができる。
ただ、残念なことに去年作った分は
先週初めで呑み終わってしまった。
今年はもっと沢山収穫して
大量のブルーベリー酒を作りたいのだが・・・
この記事へのコメント